GOOUTがプロデュースする家「Livin' HOUSE」設計相談会
一番大切にしたのは暮らしやすさ。
「Livin’ HOUSE」は2007年に発行し、
それ以降アウトドアとファッション、ライフスタイルの
架け橋となってきた雑誌「GO OUT」がプロデュース。
ノーストレスで生活ができる家の中の動線、
家族のコニュニケーションが増えるレイアウト、
日々の生活が楽しくなるちょっとしたアイデア。
それによって大切な趣味がより深く楽しくなり、
家族一緒の時間がたくさん作れ、休日には仲間が集まる。
そんな家を考えています。
また一生暮らす空間なのでいつまでもお気に入りでいられるような素材使い、
飽きることのないシンプルなデザイン、
皆様の日々の生活が便利になる機能性にもこだわりました。
Livin’ HOUSEに暮らすことで
家族と過ごす毎日も、1人で過ごす時間も、
どちらも充実する。
暮らしが豊かになる家を目指しています。
相談会
見どころ
CONCEPT
Livin’ HOUSEは暮らしと趣味、そして家族のつながりを大切にする家。
日々の生活を営む家は私たちにとって暮らしやすさが一番重要。
その上で大切な趣味がより楽しくなるような構造や、家族が自然と繋がれる動線など、毎日がもっと楽しくなる、様々な理想が詰め込まれています。
※画像はイメージです。
うち遊びの動線
家にとって非常に大切なのが動線。Livin’ HOUSEでは使い勝手はもちろん、家族が生活や趣味を通してコミュニケーションが深まるような設計をしています。土間から庭までリビング経由で一直線にすることでアウトドアギアを簡単に持ち出せ、家族でのBBQや焚き火もすぐに楽しめます。
リビングとキッチン
リビングは心地よさと使いやすさを同居させた造りに。ウッドをメインにした壁や天井であたたかな雰囲気が感じられ、吹き抜けとウッドデッキへ抜ける大きな窓で開放感も存分に。キッチンのシルバー中心の壁は掃除のしやすさも考えられた機能と見た目のセンスを併せ持ったデザインです。
土間
モルタル床の土間はアウトドアはじめ趣味のギアを保管するにも汚れや水濡れを気にしなくて良いタフなスペース。外部からは直接出入りでき、室内は棚がテーブル仕様にもなっており、ギアのメンテナンスやリモートワークのための空間としても機能してくれます。
※画像はイメージです。
アウトドア
ウッドデッキとファイヤーピットで、庭がほぼキャンプサイトのように。またキッチンにつながる小窓を配置することでフードやドリンクも簡単に運び出せます。テントサウナを置いて、バスルームと直接行き来できる仕様にすればサウナーも満足の「ととのい」をお家で簡単に得られます。
PLAN
- +3
こだわりモデルとスタンダードモデル。あなたのライフスタイルから選べる2モデル。
【OPTION】暮らしが楽しくなるギア~ファイヤーピット~
庭の一部を砂利引きにし、Livin’ HOUSEオリジナルのファイヤーピットを設置すれば、またたく間にキャンプサイトとなります。お気に入りのチェアを持ち出して炎を眺めながらchillする極上の時間を味わってみてください。デザインや価格はお問い合わせを。
※画像はイメージです
※画像はイメージです
【OPTION】暮らしが楽しくなるギア~テントサウナ~
本格的機能を持ち合わせながらもお求めやすい価格で人気急上昇中のブランド「AMBER」のテントサウナ。ロウリュウもスチームサウナも楽しめ、寒い冬でも熱が逃げにくい構造で本格的なサウナ感を楽しめます。種類や価格はお問い合わせを。
SPECIAL ARRANGE
「GO OUT」がリリースしている人気別冊「GO OUT Livin’」の編集部がお宅のスタイリングをサポート。何を買えば良いのか、どこにどう配置すれば良いのか、そんな悩みをオンラインにて解決してくれるスペシャルプラン。
概要
タイトル | GOOUTがプロデュースする家「Livin' HOUSE」設計相談会 |
---|---|
開催日時 |
〜2025年02月28日(金) 10:00〜17:00 |
開催場所 | 愛知県豊明市栄町大根1-14 |
会社ホームページ | https://www.cosmo-bldg.co.jp/ |