「新居を建てよう」「リノベーションしよう」
そう思った時、何から始めますか?
最近だと、YOUTUBEの動画やインスタ画像などからヒントを探していく人が多いようです。この方法は、1から自分で考えるよりもはるかに効率的ですし、何より楽しい時間ですよね。
スマホの画面につぎつぎと映し出されるオシャレな部屋を眺めていると、「真似してみたいなー」なんてところが、たくさん出てくるかと思います。しかし、真似したからといって、うまくいくとは限らないのが家づくりの難しさです。
【よくある失敗例】
- インテリアに統一感がなくバラバラな印象…
- 自分たちのライフスタイルにあっていなかった…
- 見た目はいいけど使い勝手がイマイチだった…
そう、このように他の家のいいとこ取りをしても失敗する方が多かったりします。
【では、なぜ家づくりの事例を参考にすると
このようなことが起きてしまうのでしょう?】
その理由をマネキンのコーディネートの事例を使って説明してみます。
店で服を選ぶ際に、トータルコーディネートされたマネキンのファッションをそのまま真似て購入した経験はありませんか?

完璧に真似ることまではなくても、それに近いことをされた方は多いはず。
そして、私も経験がありますが、店で見たマネキンほど上手に着こなせていない自分の姿に、がっがり落ち込むなんてことも・・・

失敗してしまう主な原因は、試着できていなかったから!
⚫︎素材に直接触れて着心地を確かめたり
⚫︎持っている小物とのバランスや色の愛称を見たり
あるいは、
⚫︎店員さんに違うサイズや他の色がないか聞いてみたり
とにかく様々なことをする。
試着によって、失敗するリスクを大幅に下げることができるし、もっと自分にあったコーディネートを発見することもあるでしょう。
そう、この過程が、家作りにはないんです!
小さいサンプルや写真だけで決めることがほとんどで、部屋全体でコーディネートを確認したりするなんてことはまったくできません。
素肌に触れた感触がどんな感じだとか、匂いがどうだとか…
照明もデザインだけで選ぶしかなく、明るさや、他のインテリアとのバランスを見ることもできません。
家選びも同様です。
もし仮に、家作りにも「試着」のような過程があれば、後で一生後悔するような失敗を圧倒的に少なくすることができるとは思いませんか?
それを実現しているのが
LOHASのモデルルームです。

LOHASのモデルルームでは、多くの具体的な情報を提供することで、早い段階で自分たちにぴったりな家づくりの形を見つけて頂けることが可能となりました。また、LOHASのモデルルームではワンランク上の上質なライフスタイルを知って頂くために、最先端の空調設備を導入していますので、業界最先端の空気質を体感していただくことが可能です。
資料だけでは、体験できない実際の素材の質感や家具の使い勝手などぜひ、
モデルルームでご体感ください。
【ロハスのモデルルーム】
場所:富士市荒田島町8-16(スーパー・ザビッグ荒田島町店西側)